Tuesday, July 31, 2012

SIIBSの感想


1ヶ月間、サマースクールに参加して思ったこと。
以下3点は良かった。

1)圧倒的な信頼関係を築くことが出来た
参加者25名の絆が深まったと思えるし、これからWhartonのメンバーと次々に知り合って色んなヒトと人間関係を構築出来ると思うが、SIIBSプログラムで出会ったメンバーは特別に大切なメンバーになったと言い切れる。
SIIBSメンバーがいるからこそ、共通の知り合いを通じて、その他のメンバーに波及して人間関係を広げていける気がしている。

2)連日の飲み会、パーティで身に着けたいことが明確化出来た
学校側が用意しているパーティ、自分達で企画して行ったパーティで、飲み会での彼らの振る舞い、締めの挨拶、時間とお金に対するルーズな意識がある部分など、色々と新たな発見があり、刺激的だったし、本MBAまでに準備したいことが沢山明確に出来た。特に、スピーチの巧みさに関しては、イタリア人のエマやロシア人のマーシャからかなり刺激を受けた。一方で、英語が彼らと比べると上手くなくても、メンバーの心を掴んでいく日本人のYutoを見て、ヒトに向き合う姿勢やパーティで積極的に絡む姿勢も学んだ。

3)ケースディスカッション&チームプロジェクトで自分の弱みを痛感した
ケーススタディやチームプロジェクトを実践したことは非常に良い経験になった。
他のメンバーが話しているコンテンツだけでなく、メンバーの英語表現の巧みさから表現を少しづつ学んでいくことが出来た。
そしてグループワークのメンバーからのフィードバックでは、何度も、「もっと自分の意見を共有してほしい」と指摘された。自分でもメンバーに意見を言えていないのは分かっている。これは、もっと徹底的に事前準備しないと状況を打開出来ない。サマースクールは全員がインターナショナル生だったから何とか乗り切ることが出来たが、このままでは非常に危険と痛感させられる。

一方、微妙だったことは、日本人が多すぎること。
全体25人に占める日本人は9人。チームプロジェクトや様々なグループ分けの際に日本人だけは重なってしまう。日本人9人の規模は維持しつつ、もっとインターナショナル生が申し込みたくなるよう、学校側も申込者数増加のためにもっと努力して欲しい、と思う。
とはいえ、日本人が多かったおかげで、1週目から、日本人が企画した飲み会で皆が参加してくれ、引き続きエマニュエルの誕生日パーティやインターナショナルフードパーティも日本人が企画し続け、日本人の存在感を授業内外共にPRすることが出来たのは良かった。
もう一度、SIIBS開始前に時間が戻ったとしても自分は100%申し込む。

No comments:

Post a Comment